コロナで昨年は無観客開催となった紅白歌合戦。
緊急事態宣言も明け、今年は有観客での開催が濃厚になってきたようです。
出演者の発表までに内定者情報もちらほら出てくる次期にも差し掛かってきています。
そこで、2021年の話題度などを振り返り、出演者や司会者の予想をまとめていきたいと思います!
スポンサーリンク
紅白歌合戦2021紅組出演者予想
初出演
- Ado
- Awesome City Club
- 緑黄色社会
- ののちゃん(村方乃々佳ちゃん)
- 中村佳穂
Adoさんですが、なんといってもデビュー曲「うっせぇわ」からずっと中毒性のある楽曲で話題になっていますね。
覆面アーティストとして人気のGReeeeNが昨年出演していますので、Adoさんの出場はかなり濃厚だと思います。
そしてののちゃんも今年は「24時間テレビ」に出演していましたので、子供枠として大いに盛り上げてくれるのではないかと期待しています。
中村佳穂さんは、興行収入58億円を突破した細田守監督の『竜とそばかすの姫』で主題歌を歌われていましたね。
アニメ枠としては鬼滅の刃のLiSAさんについで、今年出場する可能性は高いのではないかと思います。
演歌・大御所
- 石川さゆり
- 天童よしみ
- 水森かおり
- 和田アキ子
演歌・大御所枠の中でも絶対外せないのが石川さゆりさんではないでしょうか?
ご年配の方からの支持はもちろんですが、若い世代でも「天城越え」や「津軽海峡・冬景色」は定番中の定番です。
これが聞けないなんて、もう年越せません。w
そして水森かおりさんも、毎回おどろくような衣装で楽しませてくれます。
もはや紅白の名物となっていますので、あれも見ないと年越せません。ww
あとは、個人的に和田アキ子さんが返り咲くかな?と予想します。
若年層に人気のフレデリックとの異色コラボ「YONA YONA DANCE」で新境地を切り拓いたと話題で、You Tubeの動画再生回数も500万回を突破し、若者世代でバズリ中です。
今年の活躍度からすれば出場してもおかしくないと思いますが、以前落選した際には相当悔しい思いをしたそうで、出演依頼を素直に受けてくださるか・・・個人的にとても気になります。^^;
アイドル
- 乃木坂46
- 櫻坂46
- NiziU
とくに櫻坂46の2ndシングル「BAN」は、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得し、初週売上37.4万枚を記録しています。
初週売上30万枚超えは、今年度女性アーティストでは3組目という結果で、これらの活躍度を考えると出場の可能性は高いと考えます!
ユニット
- Perfume
- YOASOBI
- 東京事変
シンガーソングライター
- MISIA
- あいみょん
- Superfly
- milet
MISIAさんやmiletさんに関しては、東京オリンピックでの国歌斉唱や閉会式に登場するなど何かと関わりが深いので、昨年に引き続き今年も紅白出演の可能性は高いと思われます。
音楽ユニット
- YOASOBI
- 東京事変
- Little Glee Monster
スポンサーリンク
紅白歌合戦2021白組出演者予想
初出演
- 優里
- 藤井風
- 山崎育三郎 ※内定
今年男性ソロアーティストで一番話題になったのは優里さんではないでしょうか。
「ドライフラワー」が9月1日付のビルボードジャパンのストリーミング曲チャートで、総再生回数4億回を突破!
一時期週刊誌を騒がせてしまいましたが、それでも10月スタートのフジテレビのドラマ主題歌を担当するなど、今も勢いは衰えていません。
そして、藤井風さんも5月にリリースした「きらり」が大ヒット!!
CMのイメージと楽曲が見事にマッチし、個人的には優里さんの「ドライフラワー」より好きですので、是非是非出場していただきたいです。
山崎育三郎さんに至っては既に内定しておりますが、あの美声とビジュアルと・・・文句なしです。
演歌・大御所
- 五木ひろし
- 氷川きよし
- 純烈
- 三山ひろし
氷川きよしさんは、上の年代のお姉様方からの支持はもちろんですが、昨年のあのパフォーマンスで魅了された方は多いはず。
文春のアンケートで「本当に聴きたい歌手」ベスト100で見事嵐を僅差で交わして首位を獲得しましたので、今年の出場も間違いないでしょう。
そして三山ひろしさんですが、歌いながらのけん玉チャレンジが恒例になっていますので、今年も引き続きのチャレンジになるのかなと思います。
ジャニーズ
- Kis-My-Ft2
- King & Prince
- Snow Man
- SixTONES
そして昨年はメンバー内にコロナ感染者が出たため、出演辞退となったSnow Manも満を持しての出場になると思います。
人気グループの嵐が活動休止となり、その穴埋めとしてまだ出場したことのない新たなグループの可能性もあると思います。
特に昨年出場濃厚かと思われたSexy ZoneとジャニーズWESTは注目したいところです。
シンガーソングライター
- 福山雅治
- 星野源
音楽ユニット、バンド
- ゆず
- Official髭男dism
-
Bump of chicken
Bump of chickenは、朝の連ドラ「おかえりモネ」の主題歌を担当しているということで、出場の可能性は高いのではないかと予想します。
Official髭男dismは、8/18に発売した3作目のフルアルバムが初週10万枚超えの売上を記録し、今年も大活躍でした。
幅広い世代でも人気がありますので、紅白出場はほぼ間違いないでしょう。
紅白歌合戦2021司会者予想
紅白の司会者ともなると、今年の活躍度や朝ドラ・大河への出演などがポイントになってくるかなと思います。
結論からいうと、まず白組司会者の最有力は櫻井翔くんかなと予想します。
残念ながら嵐としての出演は難しいですが、司会者ということであれば十分可能性は高いと思います。
また紅組司会者ですが、上白石萌音さんではないかと予想します。
次回朝ドラの3人のヒロインのうちの一人でもありますし、現在放送されている大河ドラマでも篤姫役で出演。
フジテレビの「恋つづ」「ボス恋」にも出演し、今年一番輝いている女優さんの一人だと思います。
そして総合司会は、昨年から引き続き内村光良さんだと思います。
今年はNHKホールが耐震工事中で休館のため、東京国際フォーラムでの開催となります。
いつもと勝手が違うので、ここは昨年も総合司会を務めたウッチャンが一番適任かと思います。
紅白歌合戦2021内定者まとめ
山崎育三郎
紅白歌合戦2021落選者まとめ
後ほどまとめていきたいと思います。
スポンサーリンク
今年の紅白歌合戦にはハロー!プロジェクトメンバーが紅白初出場する可能性がありだと思います。
モーニング娘。’21、アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー、BEYOOOOONDS合わせて5組を紅白初出場となります。
これからも、ハロー!プロジェクトメンバー紅白初出場をよろしくお願いします。
ハロドリ様
当ブログにお越しいただき、ありがとうございました。
管理人のりんご☆と申します。
ハロプロメンバーは完全にノーマークでしたので、今後の出演者の発表は注目してみますね。
情報提供ありがとうございました!
2021年12月31日(金)大晦日となる第72回NHK紅白歌合戦では、
日本のグローバル男性アイドルグループ・JO1紅白初出場可能性があると思います。
JO1は日本の吉本興業と韓国のエンタテインメント企業CJ ENMによる合弁会社のLAPONEエンタテインメント所属し公式ファンネームはJAM(ジャム)です。
JO1には2019年オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』放送し合格者11人で
「JO1」と命名となりました。
2020年デビューシングル「PROTOSTAR」をリリースとなりました。
メンバー11人となり紅白初出場があれば決まる可能性があると思います。
これからも、JO1紅白初出場をよろしくお願いします。
JK-POP様
当ブログにお越しいただき、ありがとうございました。
管理人のりんご☆と申します。
JO1はわたしも応援しているグループの一つです。
是非紅白に出場して欲しいですね。
情報提供ありがとうございました!