2022年12月15日から郵便局年賀状の新しいCMが始まりました!
最近は年賀状を出さない方も多くなりましたが、もらうとやっぱり嬉しいですよね^^







郵便局年賀状CMのロケ地はどこ?
こちら⏬が2022年12月12日から放送されている郵便局年賀状の最新CMです!
古き良き商店街って感じの雰囲気のあるロケ地ですね。
アーケード型の商店街は雨が降っても関係なく買い物ができるので、私はとっても好きなんですよね^^
買わなくて見てるだけでも楽しくなるし、うちの近所にも商店街があったらいいな〜♡
そんな中をワンコを散歩させながら歩く今田耕司さんと蛙亭のイワクラさん。
お二人とも大人気の芸人さんなので投函する年賀状の数もかなりあるみたいですね。












続いてニューヨーク・嶋佐さん、見取り図・盛山さんも大量に書き上げた年賀状を投函してホッとされてます。






この投稿をInstagramで見る
郵便局年賀状のロケ地基本情報
- 施設名:レアールつくの商店街
- 住所:神奈川県横浜市鶴見区佃野町
商店街の名前である「レアールつくの」という名称は、中央市場があったパリの地名「レアール」からヒントを得ているそうです。
JR「鶴見駅」の近くにあり、アーケードの長さは約400mもあるとか!!
Googleマップでもアーケード街の様子が見れるので、興味のある方はちょっと散歩してみてくださいね^^
こちらの商店街の周辺には、アパートや裏路地が多く残っていて、下町の静かな住宅街になっているエリアです。






またこの商店街は、ドラマ・映画・CMの撮影で使われるロケ地としても有名!
例えば、以下の作品で使われていました。
- 「怪物くん(日本テレビ系/ドラマ)」
- 「家政婦のミタ(日本テレビ系/ドラマ)」
- 「僕たちがやりました(フジテレビ系/ドラマ)」
- 「劇場版おっさんずラブ(映画)」
- 「いきものがかり『ラストシーン』(Music Video)」
⏬4:30あたりから商店街の映像になります。
近所に住んでいらしたら、ドラマや映画などの撮影に出くわす可能性も高いかもしれませんね^^
ほんと羨ましいです!
郵便局年賀状CMロケ地への行き方
車を利用する場合
商店街ということもあり、専用の駐車場はなさそうです^^;
ただ駅周辺ということもあり、駐車場は点在しているようですので、どうしてもお車で行かれる際は駐車場予約サイトなどを利用しておくととっても便利ですよ!






公共交通機関を利用する場合
電車など公共交通機関を利用する場合、最寄駅はJR鶴見駅になります。
鶴見駅からは徒歩10分程の場所にありますので、アクセスも非常にいい場所にあります。
商店街には喫茶店もありますので、お近くに立ち寄られた際は散歩がてらに歩いてみるのもオススメです!
郵便局年賀状CMについて
今回郵便局年賀状CMのロケ地となったのは「レアールつくの商店街」でした。
2022年12月25日(日)までに投函すれば元旦に間に合いますよ。
年賀状の準備がまだの方はお急ぎくださいね!ヽ(*´∇`*)ノ
コメント