2022年6月からサントリーワールドウイスキー碧Aoの新しいCMが放送されています!
毎熊克哉さんが父の日のプレゼントを片手に実家にバスで帰省するCMで、父と息子が一緒に酒を酌み交わす素敵なCMです。

ところで実家の場所となっている海沿いの町は一体どこなんでしょうか?のんびりした田舎の雰囲気が素敵なので気になりますね。
そこでいろいろ調べてみたところ、サントリーワールドウイスキー碧AoのCMロケ地となった実家が神奈川県の小田原市であることが分かりました。
そこでこの記事では
- サントリーワールドウイスキー碧Aoのロケ地について
- 行き方や詳細情報
- サントリーワールドウイスキー碧AoのCMについて
といった内容についてまとめていきます!
サントリーワールドウイスキー碧のCMロケ地はどこ?
こちらが2022年6月から放送されているサントリーワールドウイスキー碧Aoの最新CMの『父の日は、父と碧Ao』篇です!
サントリーワールドウイスキー碧『父の日は、父と碧Ao』篇のCMロケ地は、神奈川県小田原市です!
TwitterやYahoo!知恵袋などを調べたところ、実家となる海沿いの町は神奈川県小田原市であるという情報を見つけました。
その決め手となったのは、CM内で映された風景の中にある「浜屋」というお店になります。
CM開始0:06秒に映るカーブ手間の建物ですが、黒い看板に白い文字、オレンジ色の外壁などこの建物と合致する点が多数あることが分かります。
海沿いに国道が走り、常に海をながらの景色は私の田舎とも通じるところがあってとても懐かしい気持ちにさせられます。
乗ってるバスも田舎にあるようなちょっと古びた感じで、いい雰囲気のCMですよね。
サントリーワールドウイスキー碧のCMロケ地の行き方
目印となった「浜屋」は近くに米神漁港もあり、海の幸が楽しめる地元のお食事どころです。
浜屋
【住所】
神奈川県 小田原市 米神 44-4
【アクセス】
車の場合
西湘バイパス石橋インター下車。国道135号線を小田原から熱海方面へ向かい、約2キロ右側。
米神バス停の前。
根府川駅から1,523m
横浜からだと車で1時間ぐらいかかる場所にあります。
近くには富士箱根伊豆国立公園やもう少し足を伸ばせば御殿場や熱海などもありますので、ちょっとした旅行の帰りに立ち寄るのも良いですね。
こちらのお店は海が本当に近くて、こういう場所に済んだことのない私はこれだけでもお腹いっぱいになりそうですねw



こういう景色の良いところでのんびり老後を過ごせたら良いな〜
サントリーワールドウイスキー碧のCMについて
3年振りの帰省でちょっと緊張しているの感じの毎熊克哉さん。
しばらく会ってないと家族なのになぜか照れ臭くて、第一声は何て声掛けようかな〜って考えてる様子。
親のことをあんまり年寄り扱いするのも気分が悪いだろうし、でも年はとってるから体のこととか心配は心配。
「親父ってさ、最近どうよ?」と遠回しに父親を気遣う言葉をかけるところなんか、息子と父親ってどうしてこんなによそよそしいのかなと思いました。
男同士ってこんな距離感なのかなと・・・
自分は変わってないつもりでも、バスの中で若い女性にちょっとぶつかられた時に「おじさん」って言われた時は結構ショックだったんでしょうね。そうでしょうね。w
自分が歳を取れば親も同じように歳をとっていくわけですから、いつまでも恥ずかしがってないで今年こそはと親孝行をしに帰省した息子を素敵に演じていらっしゃいました。
毎熊克哉さんの実際の年齢は35歳とまだ全然若いので、もう少し歳を重ねてきたらこのCMに登場する息子役の気持ちもリアルに感じるのではと思います。
サントリーワールドウイスキー碧のCMロケ地まとめ
サントリーワールドウイスキー碧のCMロケ地は、神奈川県小田原市ということが分かりました。
とても素敵な風景の中、男同士で酒を酌み交わすシチュエーションになんか良いなって思いました。
親子の素敵な時間を描いたCMに注目です!
コメント